「治験に係る文書又は記録について」(令和2年8月31日付け)における旧事務連絡からの変更箇所の理解が容易となるよう資料を製作いたしました。
第20回CRCと臨床試験のあり方を考える会議2020in長崎で発表を行いました。
2020 International QA Conferenceでのポスター発表でポスター賞を受賞しました。
「「医薬品の臨床試験の実施の基準に関する省令」のガイダンスについて」の改正についての変更点を掲載しました。
第47回日本毒性学会学術年会で発表を行いました。
第11回JBFシンポジウムで発表を行いました。
第13期及び第14期のC-1-A-3活動成果が臨床薬理雑誌に掲載されました。
定型成果物タイトル一覧を更新しました。
【更新】実施医療機関におけるこれからの品質管理-リスクに基づく取組みの視点から-を掲載しました。
「臨床研究法の監査チェックリスト」を掲載しました。
「「医薬品の臨床試験の実施の基準に関する省令」のガイダンスについて」の改正について「ガイダンス改正研修資料 」を追加掲載しました。
第19回CRCと臨床試験のあり方を考える会議2019 in YOKOHAMAで発表を行いました。
「「ICH E8(R1)臨床試験の一般指針 ガイドライン(案)」に関する御意見の募集について」に対する意見を提出しました。
「「医薬品の臨床試験の実施の基準に関する省令」のガイダンスについて」の改正について変更点を掲載しました。
「治験に係る文書又は記録について」(令和元年7月5日付け)における旧事務連絡からの変更箇所の理解が容易となるよう資料を製作いたしました。
「「ICH E19 安全性データ収集の最適化 ガイドライン(案)」に関する御意見の募集について」に対する意見を提出しました。
「「「医薬品の臨床試験の実施の基準に関する省令」のガイダンスについて」の一部を改正するガイダンス(案)(新旧対照表)」及び「リスクに基づくモニタリングに関する基本的考え方(案)」:提出した意見に対する当局の回答を掲載しました。
第46回日本毒性学会学術年会で発表を行いました。
第10回JBFシンポジウムで発表を行いました。
2018 RQA Annual Conference でのポスター発表でポスター賞を受賞しました。